パソコン・スマホを安全・安心に使う基本とは~セキュリティソフト活用、ソフト更新など

以前、アメリカのセキュリティ関連機関が2008年に、未対策のパソコンをインターネットに接続すると、およそ4分で悪質なプログラム(ウイルス)に感染するとして注意を呼びかけたことがあります。

 

パソコンの世界では、昔から、

 「セキュリティソフトは活用しましょう!」

 「ソフトは最新版に更新しましょう!」

と言うことが言われてきました。さらに、今は、パソコンに加え、パソコンと同じ機能を持つスマホやタブレットにも、パソコンと同じ対策が必要です。

 

スマホやタブレットは携帯電話の延長線上ではなく、機能はパソコンと同じ、電話帳などの個人情報も多く、インターネット活用もパソコンよりも増えている現状では、スマホやタブレットはパソコンより危険かもしれません。

 

■■□―――――――――――――――――――□■■

パソコンやスマホ、タブレットに潜む危険

■■□―――――――――――――――――――□■■

 

①ウイルスにより、写真や連絡先情報などの個人情報を盗み出される危険性や、全てのデータが暗号化され使えなくことも。

 

②基本ソフトのOSやソフトを最新版に更新しないと、不具合(脆弱性)を狙われ、気づかぬうちにウイルスの侵入や情報漏えいのきっかけになります。

 

③不正なサイトへ誘導し、個人情報や金銭をだまし取るネットの詐欺もあります。

 

④簡単なパスワードを設定していると、サイバー犯罪者に悪用される被害に遭うことがあります。

 

⑤インターネットの危険は正規のサイトからが85%という報告もあります。サイトが不正に書き換えられ、サイトを見ただけで、ウイルスに感染させたり、情報を盗み取ったりします。

 

⑤パソコンやスマホが故障したり事故や災害で使えなくなったり、さらには思わぬ不手際で、中のデータが使えなくなったり消えたりします。

 

⑥いくら気をつけていても、重要な個人情報がウイルスで情報流出、紛失や盗難などで貴重なデータが悪用される危険性があります。

 

■■□―――――――――――――――――――□■■

セキュリティ対策の基本

■■□―――――――――――――――――――□■■

 

1. セキュリティソフトを利用しましょう。

 

セキュリティソフトを活用し、危険を未然に防ぎことは基本中の基本です。また、セキュリティソフトが持っている“ウイルス定義ファイル(ウイルスパターンファイル)”を常に最新版に更新することも忘れないことが大事です。

 

参考:

【セキュリティソフト】とは インターネットからの攻撃を守る”ガードマン”

https://netyougo.hatenablog.com/entry/2018/05/15/142054

【セキュリティソフト】の選び方とお勧めのソフト

https://netyougo.hatenablog.com/entry/2018/05/15/144322

 

2. ソフトを最新版にしましょう(Windowsパソコンであれば、Windows Updateの実施)。

 

セキュリティソフトでは防げない攻撃もあります。ソフトの不具合(脆弱性:ぜいじゃくせい)も常に狙われています。ソフトを最新版に更新しましょう。

 

基本ソフト(WindowsなどのOS)、ブラウザ、PDF閲覧ソフト Adobe Reader、動画再生ソフト FlashPlayerなどのソフト(アプリ)を、最新版に更新し弱点を無くすことが必要です。

 

参考:

【ソフトウェア更新】とはソフトウェアの 弱点(不具合)を無くすこと

https://netyougo.hatenablog.com/entry/2018/05/15/183501

 

3. データのバックアップをしましょう。

 

ウイルスによる被害、機器トラブル、盗難、紛失、自然災害で大事なデータが使えなくなったら、泣くに泣けません。貴重なデータは定期的にバックアップすることが大事です。

 

バックアップする方法はいくつかありますが、USBメモリ、ポータブルHDDなどを活用に加え、インターネットにデータを保存する“オンライン・ストレージ”を使うことも効果的です。

 

参考:

【バックアップ】とは、大事なデータを守る 「最強の安全対策」

https://netyougo.hatenablog.com/entry/2018/05/15/183602

【バックアップ】に有効な「オンライン・ストレージ」

https://netyougo.hatenablog.com/entry/2018/05/15/183834

 

4. パスワードを複雑にして、使いまわしを避けましょう。

 

良いパスワードの基本は、

”英字の小文字・大文字、数字を混合させ、12桁以上にする”

ことです。

簡単なパスワードだったら数秒で見破られます。

 

また、同じパスワードを複数のサービスで使いまわしすると、もしパスワードが流出した場合に、不正利用される危険が増大します。

なお、パスワードに加え、セキュリティコードの入力が必要になる2段階認証を活用するとさらに効果的です。

 

参考:

【パスワード】はインターネット活用の鍵、見破られないパスワードとは

https://netyougo.hatenablog.com/entry/2018/03/04/181528

パスワードの安全活用と悪用を防ぐポイントとは

https://netyougo.hatenablog.com/entry/2018/09/27/204004

【2段階認証】とは、Webサービスを安全に活用する最強の方法

https://netyougo.hatenablog.com/entry/2018/03/04/181812

 

5. 迷惑メールに注意しましょう。

 

突然やってくる迷惑メールは悪の温床! 危険の宝庫です。迷惑メールは、何もせず、すぐに削除することが基本です。迷惑メールの中のURLをクリックしたり、添付ファイルを実行したりするのは絶対NGです。また、腹を立てて返信することも絶対NGです。

 

参考:

【迷惑メール】対策の基本は、無視し、何もせず削除すること

https://netyougo.hatenablog.com/entry/2018/03/09/111052

【フィッシング詐欺】対策の基本は、個人情報を要求しているメールにダマされないことhttps://netyougo.hatenablog.com/entry/2018/03/09/111459

 

6. 重要なデータを暗号化しましょう。

 

万が一、不正アクセス、データ流出した際の危険を少なくするため、データを暗号化して、データを簡単に読めないようにすることが大事です。

 

暗号化の方法はいろいろありますが、暗号化圧縮形式Zipを使うことは簡単で有効で、それに対応したフリーソフト「7-Zip」は便利です。

 

また、仕事でも家でもOfficeでデータを作成することが多いですね。こんなときに有効なのが ”Officeデータのパスワードによる暗号化” です。Officeのパスワード機能には”データの暗号化”も含まれているので安全です。

 

参考:

【暗号化フリーソフト】紹介と使用時の注意事項

https://netyougo.hatenablog.com/entry/2018/05/21/135350

【Officeの暗号化方法】とは、パスワードで暗号化

https://netyougo.hatenablog.com/entry/2018/05/21/135241