2018-06-17から1日間の記事一覧

【SEOポイズニング】とは、不正なサイトを検索結果の上位に表示させる行為

SEOポイズニングとは、悪意ある人物が、不正なサイトを検索結果の上位に表示し、プライバシー情報の搾取やウイルスやマルウェアへの感染などの攻撃を行う手法です。 Googleなどの検索エンジンは、世界中にあるコンピュータを巡回し、ホームページを収集し、…

【ハッカー】とは、他人のコンピュータを不正操作する人のこと

ハッカー(hacker)とは、コンピュータの動作を解析したり、他人のコンピュータを不正な手段で操作したり、不正に機密情報を入手する人のことです。 「ハッカー」が行う不正操作のことを、「ハッキング」と言います。 もともと、「ハッキング」は、「高い技…

【サイバー攻撃】とは、インターネットを利用した攻撃

サイバー攻撃とは、インターネットを利用した特定の国家・企業・団体を狙った攻撃。 「サイバー攻撃」や「サイバーテロ」など、よく耳にする「サイバー(cyber)」。「cyber」は英語の形容詞で、「コンピューター・ネットワークの」「コンピューター・ネット…

【踏み台】とは、知らないうちにコンピュータが乗っ取られ、悪用されること

パソコンやホームページを公開しているコンピュータなどが第三者に乗っ取られ、不正アクセスや迷惑メール配信に悪用されることを、「踏み台にされる」と言います。他人のパソコンなどを踏み台にする行為は、攻撃元を隠すために行われます。 ウイルスなどの不…

【不正アクセス】とは、コンピューターに不正侵入し情報を盗み出すこと

インターネットの攻撃者は、パソコンやスマホのソフトなどの弱点をねらって、ネットワークを通じて、不正に侵入しようとします、それが不正アクセスです。 もし、パソコンやスマホに弱点があれば、そこから不正アクセスが可能となり、重要な情報が流出したり…

【情報流出(漏えい)】とは、インターネットに情報が漏れること

情報流出(漏えい)とは、インターネットに情報が漏れることで、インターネット=世界中に、個人情報含め、大事な情報が拡散するということです。 いったん、インターネットに流出した情報を取り戻すことは不可能です。また、世界中のコンピュータに拡散して…

【セキュリティホール】とは、不具合(欠陥)のこと

「セキュリティホール(security hole)」は、セキュリティ上の穴、つまり“安全上の穴”という意味で、不具合(欠陥)のことです。 通常、セキュリティホールと言えば、使用しているソフト(アプリ)の「不具合(欠陥)」です。「脆弱性(ぜいじゃくせい)」…