2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

知人からのメールにウイルスが! 送信者を偽った「なりすましメール」とは

知人からきたメールにウイルスが入っている! 信じたくありませんが、この可能性があります。 危険なウイルス「Emotet(エモテット)」は、さまざまなウイルスを感染・拡散させます。Emotetがランサムウェアの攻撃手段に使われることも考えられます。 実はこ…

ネット情報は片寄っている? 攻撃的な内容ほど多く投稿 攻撃的で極端な意見ほど拡散

SNSの投稿、攻撃的な投稿ほど多く投稿、攻撃的で極端な意見ほど拡散される傾向があるようです。オンラインショッピングのレビューでも同じですね、良い悪いの極端な内容が多いです。 そのため、SNS含め、ネット情報はバランスが悪く、両極端な意見に分かれる…

パソコンの熱中症 温度が上がるとパソコンが暴走? パソコン熱対策紹介

(注)2015年の記事ですが、今でも役にたつと思います。最近、何故かパソコンの調子が変?という方は、”パソコンの熱中症対策”を実施してみて下さい。 パソコンの温度監視の実施ソフト「Speccy」の操作画面は2015年7月の頃のバージョンです。今は少し異なる…

Wi-Fiとインターネット回線は別物 Wi-Fi、無線LANルーター、インターネットの関係とは?

Wi-Fiでインターネットをつかっていると、ついつい、”Wi-Fi=インターネット”と考えがちです。 でも、Wi-Fiは家庭内・職場内などの狭い範囲の通信で、インターネットは全世界のコンピューターをつなぐ通信で、別物です。 Wi-Fiは、家庭内・職場内のネットワ…

ネット投稿での(自分の価値観での)正義感には要注意! ~ネットは多様性の社会、寛容精神で

ある記事を読んで、自分の倫理観から「これは許せない!」「どうしてこんなことをするんだ!」と思い、ついネットに投稿してみたくなったことありませんか? 私も何度か、(自分の価値観・倫理観に基づく)正義感で、Twitterに投稿したことがあります。 Twit…

過激なネット情報がストレスそしてトラウマに 刺激的情報は必要最小限に!

ショッキングなニュースが多いネットの情報、「惨事報道」を見過ぎると、心身に影響が出る可能性があるので、要注意です。 「惨事報道」を見過ぎると「トラウマティックストレス」になる可能性があります。 人が日常的には経験しない出来事は著しく悲惨で、…

スマホ・パソコン依存症 実は1980年代に「テクノ依存症」として提唱

「スマホ・パソコン依存症」は、現代人に多いですね。 実は、1980年代に提唱された「テクノ依存症」の症状とよく似ています。 この「テクノ依存症」と「テクノ不安症」を、「テクノストレス」として、約40年以上前の1984年に、アメリカのクレイグ・ブロード…

ネットへの写真公開で場所が特定されたり悪用 写真公開の危険性とは

今は、SNS・Twitter・ブログなどで写真を公開することが増えました。でも、この写真の公開、実に様々な危険が潜んでいます。安易に写真を公開すると、自宅や個人が特定されたり、一緒に写っている人からクレームが来たり、犯罪に巻き込まれたりします。イン…

最近のフィッシング詐欺 事例紹介 ~ダマされやすい文面、注目ポイントは?

ここ一週間に私の所にきた”フィッシング詐欺”メールは10件程度。かなり多くなってきたという印象。今回は、この私の所にきた”フィッシング詐欺”メールを事例として紹介します。特徴が分かり、なかなか興味深いです。 ”フィッシング詐欺”はメールやSMSから危…

インターネットにはどうやって接続? インターネット接続の基本をもう一度確認

私がインターネットを始めたのは、1996年の5月。その当時、インターネット接続の通信速度は、確か”28.8kbps”だったと思います。しかし、今は”20年前と比べ通信速度が”k(キロ)bpsからM(メガ)bps”の1000倍になっています。 昔は、インターネットと言えば、…

無料Wi-Fiは使い方に要注意! 安全でないものが多く、盗聴される危険が

無線LAN(Wi-Fi)は、通信を盗聴されないよう、暗号化機能を持っています。 もし、暗号化機能を使わないと、通信が丸見えで、ID、パスワードなどの個人情報が盗まれる可能性があります。 なお、いろんな場所で、無料Wi-Fi(公衆Wi-Fi)が増加していますが、…